沿革
【設立の背景】
親会社である鈴鹿サーキットランド(現在はホンダモビリティランド株式会社)の飛躍的な向上を中心とした自社商品の一層の魅力づけを図るために、人材派遣事業を柱とした子会社として構想。業務拡大の連動と共に、グループ会社と企業ポリシーを共有し、さらなる連携強化を図る目的で、株式会社ホンダスタッフィングサービスは設立されました。
- 1997年
-
- 01月
- 会社設立(三重県鈴鹿市)商号:サーキットサービスクリエイツ株式会社
- 06月
- 本社:一般労働者派遣事業認可取得派遣業務開始
- 1999年
-
- 02月
- サーキットサービスクリエイツ大阪営業所設立(鈴鹿サーキット大阪営業所内:大阪市北区太融寺)
- 06月
- サーキットサービスクリエイツ東京営業所設立(鈴鹿サーキット東京営業所内:新宿区四谷)
- 2000年
-
- 07月
- サーキットサービスクリエイツ宇都宮営業所設立(独立事務所:宇都宮市内)
- 10月
- 宇都宮営業所:一般労働者派遣事業認可取得
- 2004年
-
- 02月
- サーキットサービスクリエイツ埼玉営業所設立(独立事務所:東京都板橋区成増)
- 03月
- 埼玉営業所:一般労働者派遣事業認可取得
- 08月
- サーキットサービスクリエイツ東京営業所移転:ホンダ八重洲ビル9階(四谷三栄ビルより)
- 2005年
-
- 09月
- 本社:有料職業紹介事業認可取得
- 取扱業務の範囲…事務的、専門的・技術的職業、サービスの職業
- 取扱地域の範囲…東海、関西、関東地区の全域
- 12月
- サーキットサービスクリエイツ大阪営業所移転:ホンダ大阪ビル7階(梅田アスカビルより)
- 2006年
-
- 02月
- サーキットサービスクリエイツ浜松営業所設立(浜松市中区高丘東)
- 06月
- 親会社(株)鈴鹿サーキットランドが(株)モビリティランドに名称変更
- 11月
- サーキットサービスクリエイツ浜松営業所、大阪営業所:
- 一般労働者派遣事業認可取得
- サーキットサービスクリエイツ東京営業所:一般労働者派遣事業認可取得
- 2007年
-
- 03月
- サーキットサービスクリエイツ宇都宮営業所移転:宇都宮市峰2丁目4番7号ビッグビー峰1のA
- 2008年
-
- 03月
- サーキットサービスクリエイツ埼玉営業所移転:
- 東京都板橋区成増1丁目31番地10号あいおい損保成増第1ビル3階
- 06月
- 有料職業紹介:事業所新設(埼玉・宇都宮・浜松営業所)
- 取扱職種の範囲…事務的、専門的・技術的職業、サービスの職業
- 取扱地域の範囲…全国
- 09月
- 有料職業紹介事業認可更新(中部・宇都宮・埼玉・浜松4営業所)
- 10月
- 一般労働者派遣事業認可更新(全6事業所)
- 12月
- サーキットサービスクリエイツ浜松営業所閉鎖(中部営業所に業務移管)
- 2009年
-
- 04月
- サーキットサービスクリエイツ埼玉営業所閉鎖(東京営業所に業務移管)
- 09月
- 旧埼玉営業所にサーキットサービスクリエイツ知的財産部東京事務所設立
- 10月
- 知的財産権に関わる調査・解析・教育及び情報サービスに関する業務開始
- 2010年
-
- 07月
- 知的財産部東京事務所:特定労働者派遣事業認可取得
- 2011年
-
- 03月
- サーキットサービスクリエイツ大阪営業所閉鎖(中部営業所に業務移管)
- 2013年
-
- 07月
- ホンダアソシエーツ事業部設立
- 2014年
-
- 07月
- サーキットサービスクリエイツ 東京営業所とホンダアソシエーツ事業部を統合し、
サーキットサービスクリエイツ 東京営業部を設立
- 2015年
-
- 04月
- サーキットサービスクリエイツ株式会社より、株式会社ホンダスタッフィングサービスに社名変更
- 2016年
-
- 04月
- ホンダスタッフィングサービス中部営業所を中部営業部に事業所名変更
- 2017年
-
- 04月
- 知的財産に関わる業務を(株)ホンダテクノフォート様に業務移管
- 2022年
-
- 03月
- 親会社(株)モビリティランドがホンダモビリティランド(株)に社名変更