- A.
- Hondaグループとして、モータースポーツ部門・アミューズメント部門、リゾート部門(ホテル・レストラン)・交通安全教育部門・企画開発部門の5つの事業を、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)・モビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)で展開する、ホンダモビリティランド(株)100%出資の子会社です。ホンダの連結子会社としてホンダグループ企業を中心に、人材派遣/受託業務・保険代理業務・広告代理業務を提供し、「人を通してお役に立つ」を理念に、お取引きを頂いております。
- A.
- ご登録面接にてご希望の職種や条件など詳しくお伺いいたします。次に、あなたに合ったお仕事をコーディネーター(営業スタッフ)がお勧め致します。
- A.
- 登録された方の実務経験・技能・知識やご希望の条件によって、お仕事の連絡までのお時間を頂くこともあります。もちろんその期間、拘束はいたしません。
- A.
- 実務経験が豊富な「即戦力」を求められるお仕事情報とは別に、新卒者や社会人経験(就業経験)のない方向けのお仕事情報へのご応募をお勧めします。パソコンやマナーの実務研修(教材費などの個人負担金の発生する場合があります)を行なっておりますので(一部の営業所では外部委託先や提携先になります)、研修にて派遣社員としてのスキルを身につけていただいた後に、お仕事情報を提供させていただきます。
- A.
- 可能です。登録後は、お仕事を開始できる日に合わせて紹介させて頂きます。
- A.
- お仕事内容と登録される方の実務経験・技能・知識・資格などにより決まります。
- A.
- お仕事開始より6ヶ月後に法定に基づき付与します。(就業条件によって異なります)
- A.
- 就業中の方で一定の基準を満たした方に、年1回の定期健康診断を実施しています。
- A.
- 社会保険の加入手続きは当社で行います。ただし、国民健康保険から変更する手続きはお住まいの各市区町村窓口にてお願い致します。
- A.
- 2ヶ月を超えるお仕事期間の方、1週間あたりの勤務時間・日数など法律の基準を満たされている方には健康保険・厚生年金・雇用保険の加入が義務付けられていますので、手続きが必要です。労災保険はお仕事中の方すべての方が対象となり、手続きの必要はありません。
- A.
- 時給とは別に交通費(上限設定あり)を支給するお仕事情報もあります。お仕事情報毎にご確認ください。
- A.
- スキルアップを考えている方には「資格取得支援制度」やお祝い事・ご不幸の際の「慶弔制度」その他定期健康診断などがあります。
- A.
- 派遣元(派遣会社)、派遣先(お勤め先)ともに苦情処理担当者が選任されています。それ以外に担当コーディネーター(もしくは営業窓口)が派遣先に訪問いたします。遠慮なくご相談ください。親身になって対応させていただきます。
- A.
- 産前産後休暇や育児休暇を希望される方は法律および社内規定に基づき取得できます。